ヤマザキ・マザック美術館 [展覧会などの情報]

先日、名古屋にある「ヤマザキ・マザック美術館」の収蔵品展へ行ってきました。この美術館は、珍しくロココを中心とするフランス絵画や工芸品をおもに展示している美術館です。場所は、地下鉄の新栄町で降りてすぐです。

いろいろな人の絵が収められていました。

最初の部屋は、ロココ~ロマン主義あたりの絵画を展示していました。廃墟を描くユベール=ロベールや、ロマン派のドラクロワの絵などが展示されていました。無料の音声ガイドがあるのですが、それによって絵のモチーフに関する理解を深めることができます。

次は、印象派、フォービズム、エコール=ド=パリなどの絵画を一斉に展示していました。例えば、重く寂しげなブラマンクなど、今までの展覧会で特集されていた絵たちに再会できたのがとてもうれしかった。同じくさみしげだが、そこまで重くはないユトリロ(こっちも好きです)が描いた白い街並みの絵もありました。ちょっと渇いた感じで、それがまたいいです。そのほか、1点づつですが強烈な青のシャガール、ロボットみたいに見えてしまう(闘牛士なのに)ピカソなどが、強烈な印象を与えました。

そのあとは、ミュージアムショップで図録と絵ハガキを買いました。そのほか、缶に入ったパンやマグネット、クリアファイルなどを売っていました。

いろいろな潮流のフランス絵画が一堂に展示されているので、一気に見たい場合に特におすすめです。また、モチーフや作者について1分くらいで解説している音声ガイドが無料で使用できることもポイントが高いです。

ウェブページのアドレスを貼っておきます。
http://www.mazak-art.com/
nice!(0)  コメント(0) 

静岡近代美術館 [展覧会などの情報]

静岡市には、静岡近代美術館という施設があります。私設の施設?のようで、日本と西洋の近代画を展覧している美術館です。

それほど広い美術館ではありませんが、ゆっくり見て回るには程よい広さです。比較的近年に建てられたこともあり、きれいで落ち着いた雰囲気が醸成されていました。スリッパにかえるところも含めて、秋野不矩美術館を思い起こさせました。

1階は日本画が中心でい、2階には日本画と西洋画の両方が展示されていました。西洋画では、フランスの街並みを描いたユトリロ、先日紹介したブラマンクやビュフェ、ルノワール、淡い色彩がきれいなマリー=ローランサンなどの絵が1~2点ずつ展示されていました。

1階にはミュージアムショップもあり、絵葉書や図録などが販売されていました。あと、帰るときにお茶をいただけるというサービスもありました。落ち着いたテーブルでゆっくり飲めるだろうと思います。

近くには商店街があり、古本屋さんもあります。かえりにはそちらもぜひ。

ウェブページのアドレスです(2018.9.12現在、ウェブページリニューアル中)
http://shizuoka-kinbi.jp/
nice!(1)  コメント(0) 

至上の印象派展 ビュールレ・コレクション [展覧会などの情報]

名古屋市美術館で開催されている「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」へ行ってきました。

印象派展とありますが、印象派にかかわらずロマン派~現代くらいまでの有名どころの人物の絵画が展示されています。

ドラクロワの宗教画、ルノワールの女性画、ゴッホの渦巻き(私は実物を見たのはこれが初めて、のような気がする)、モネの「睡蓮」(撮影オッケー)、など、有名人がぎっしり。

私の感じでは、ゴッホの渦巻きのインパクトが強かったです。印象派は日本で特に人気があるらしく、結構混んでいました。

なお、この美術館では常設展も同時に見ることができました。エコールド・パリやメキシコ絵画などが常設展にはあります。社会主義者たちが一堂に会した絵がありましたが、その絵が訴えるようで、印象に残りました。メキシコのどくろの絵は不気味かつユーモラスで、それもよかった。

実は、隣の名古屋市科学館では「名探偵コナン科学捜査展」というのもやっていました。こちらも行こうかと思ったのですが、あまりにも混んでいたので断念しました。バーロー。

9月24日までやっているそうです。

以下にウェブページのアドレスを貼っておきます。
http://www.buehrle2018.jp/

nice!(1)  コメント(0) 

世界ふしぎ発見 ナポレオン [近代ヨーロッパ]

昨日の「世界ふしぎ発見」というテレビ番組で、ナポレオンのことをやっていました。

ナポレオンというと、戦争のイメージでしょうか。それとも、ナポレオン法典でしょうか。あるいは数々の名言が知られているでしょうか。それとも「ナイトミュージアム2」?

今回の番組では、セントヘレナ島で過ごした彼の第二の人生が特集されていました。

ナポレオンは、フランスの皇帝となり、一時はヨーロッパの大部分を支配下に置きました。しかし、支配された国々は反撃の戦いを挑みます(ワーテルローの戦い)。その戦いに負けたナポレオンは、セントヘレナ島という島に流されます。

セントヘレナ島は、アフリカ大陸から西へ遠く離れたところにある島です。「そして誰もいなくなった」の舞台のような遠い島です。

島流しにされたナポレオンなのですが、そこで彼は倦むことなく最後まで英雄の生涯を送ったことが紹介されていました。例えば彼は自ら畑を耕し、庭仕事をし、奴隷を解放するために力を尽くしたそうです。死後も彼の人気は高く、彼の墓の近くの柳の木が各地に植樹されたというエピソードが紹介されていました。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。